ヨガのインストラクターの資格を取った、よしこれを仕事にして収入を得よう!
そうなった時に、まずやろうと思いつくことの一つに、ホームページ制作が挙げられると思います。
ホームページがあれば、ヨガインストラクターとしての活動を案内することはもちろん、生徒さんを集める、いわゆる集客にもとても役立ちます。
ですが、いざホームページを作ろうと思い立ったとしても、一体何から手をつければいいのか・・・。
ホームページってどこかに頼んで作ってもらうの?
費用は?
作った後の更新ってどうすればいい?
この記事では、これからホームページを用意しようと思うけれど、まず何をすればいいの?!という事についてざっくりと分かりやすく解説しています。
読みたい場所にジャンプ
ヨガのホームページ制作、まずは目的を考えよう
ホームページを作る目的について、考えてみましょう。
教室・スタジオの存在を知ってもらう
まずは自分のヨガインストラクターとしての活動を知ってもらうのが第一の目的です。ヨガをやりたい、習い事として検討している人がインターネットで検索した時に、自分のホームページが検索結果として出てくることが大切です。
体験レッスンの申込みや、キャンペーン告知
新しい習い事を始める時には、体験レッスンでまずはお試し受講してみたり、キャンペーンを利用してお得に始めてみたい、と思う方が多いのではないでしょうか。そのようなご案内があると、申込みをしてもらいやすくなります。
自己紹介
ヨガの資格等はもちろん、スタジオや教室の雰囲気、ヨガインストラクターになったきっかけなど、インストラクターの雰囲気が分かると安心です。
ヨガのホームページ制作、制作会社に依頼する場合
目的が整理できたら、次はどうやってホームページ制作をするか、考えていきましょう!
まずは誰かにホームページ制作を行ってもらう場合です。
制作会社に依頼する
ホームページ制作を行なっている制作会社はインターネットで検索すればたくさん出てきます。メリットはホームページ制作の知識が全くなくても、立派なホームページを作ることが出来ること、デメリットは価格が高いことです。
スキルマーケットを利用する
「ココナラ」「ランサーズ」など、フリーランスのWEBデザイナーさんが、ホームページ制作を請け負ってくれるサービスです。メリットは制作会社に依頼するより価格が安いこと、デメリットは、作ってもらったは良いけれど、自分で更新できない、となりがちであることです。
ヨガのホームページ制作、自分で作る場合
もう一つは、自分で作るという選択肢です。
独学で知識を得てゼロから作る
私は自分のホームページを作る際、この方法で行いました。何もかも分からない所から一つずつ調べて制作したので、ものすごく大変でした!メリットはお金はかかりません。デメリットは時間がとてもかかります。
ホームページ制作の入り口部分を依頼し、出来るところは自分で制作する
ホームページ制作で一番大変な土台部分を依頼して、中身のページ制作や更新は自分でやる、という方法です。メリットは価格が安く抑えられる、また自分で更新できる、デメリットは、ホームページ制作のちょっとした知識を勉強する必要があることでしょうか。
ヨガのホームページ制作、まとめ
ヨガインストラクターとして活動するためには、まず自分の存在を知ってもらうこと。それにはホームページの存在は欠かせません。
どんな風にヨガのホームページ制作をするのか、いくつか方法をあげてみました。
ご自分に合った方法で、集客のできるホームページ制作ができますように。
B-stripe(ビーストライプ)では、ヨガインストラクター歴10年のWEBデザイナーが、ホームページ制作の入り口を一緒に作るお手伝いをしています。お気軽にお問い合わせください。